2019年6月17日月曜日

O、KONYA MTB CUP UCI-C1

チームはギリシャ・レスボス島からトルコへ直行した。向かったのはトルコ中央部に位置するコンヤ。UCIクラス1XCOレースへの参戦のためだ。
このコンヤは、チームにとって相性が良い場所。全てのレースで表彰台と賞金を獲得している。一方、ライバルはイタリアのワールドカップライダーを筆頭に、トルコ・ウクライナ・カザフスタンの各ナショナルチャンピオンが揃う。そして満を持して挑戦してくるトルコ国内の若いエリートや欧州勢。アグレッシブなレースが約束されていた。
結果、平野選手が4位、沢田選手が7位でフィニッシュ。先週に続きUCIポイントを獲得。チームで41点を日本に持ち帰る。
平野選手は中盤のパンクやチェーントラブルを負いながらのレースとなったが、ポディウムも可能なアグレッシブな走りをみせた。全日本選手権に向けて順調な仕上がりと言える。
沢田選手は先週の疲労を抜き切れなく重い走りになってしまった。終始耐える走りとなったが、諦めることなくプッシュを繰り返し、トップ7に入る健闘を見せた。

コンヤのコースは独特だ。広大なピクニック公園とその周りの植林地を利用した4.25㎞。クルマで磨かれた平石を敷き詰めたコンクリート道路。植林された場所には縦横無尽の深い水切り溝。表層が滑るファイングラベル。重い芝生。無理矢理に造られたジャンプセクション。歩行用のフライオーバー。レイアウト自体はこの場所の過去と大差がない。
XCO決勝は日曜。チームは土曜の公式練習で入念に試走し、コースラインの確認、タイヤ選択、バイク調整を行った。

6月16日(日)13時、夏の日差しと急変しそうな雨雲が見える中、700m+4.25㎞×7Lapのレースが始まった。最前列には平野選手、2列目には沢田選手。ゼッケン№1のトルコチャンピオンらと共に30名超のエリート集団を引き連れてスタートループへ。ただ、エリート男子の前に、スタートループなしのジュニア、エリート女子がスタートしており、狭いセクションで渋滞。エリート内でも落車が発生し、チームの2選手は先頭からやや中切れの状況からレースが始まった。集団は大きく崩れることなくファーストラップを終えて2周目へ。
2周目、ライバルと見ていたトップ5が大集団から抜け出てきた。その後方に沢田選手、平野選手。1周目に狙っていたアドバンテージを渋滞で失った先頭パックは実質この2周目がスタートダッシュとなり、イタリア、ウクライナ、カザフスタン、トルコの高速列車が形成された。
3周目、平野選手は得意な個所でプッシュを連発。ダンシングも冴えている。順位をひとつずつ上げていき、この時点でトップ5を捉える位置へ。一方、沢田選手はガマンの走りを強いられていた。ノントラブル・ノンミスだが、身体の重さが見える走り。
4周目、この日、優勝するイタリア選手が強烈なアタック。ウクライナとトルコの両ナショナルチャンピオンが彼を追うが、あきらかにスピードが違う。平野選手はカザフスタンのナショナルチャンピオンをパスし、4位まで順位を上げてきた。動きはとてもいい。しかしここでクギを刺してしまいスローパンク。フィードでホイール交換してリスタート。沢田選手は単独7位で走行。30秒差でも前にいる選手の姿が見えないコースのため、どうしても自分との闘いとなる。レース展開が悪い場合でも、決して自分で結論付けないことをスタート前に約束した通り、諦めない走りで前を追った。
5周目、トルコナショナルチャンピオンがファストラップ。重い序盤とはまるで異なるアグレッシブな走り。そこにウクライナが食らい付き、ポディウムメンバーがレースを支配。平野選手は5位以下との差を広げながら3位のウクライナを追いかける展開。沢田選手は前にいる選手が機材トラブルで遅れているが、どうしても捕まえることができない。
6周目、イタリアの選手の一人旅は決定的になった。2位以下を大きく引き離していく。平野選手は3位の選手まで60秒前後。パンクで失ったロスタイムを消化する走りで前を追いかけるが、追い抜くジュニアや女子選手にマスクされ、思うようにラップが上がらない。沢田選手の独走も続く。後半に掛かってくれることを期待していたが、ラップを維持することでいっぱい。細かいミスをしないよう丁寧にコースをトレース。
7周目、イタリア、トルコ、ウクライナに続いて平野選手がファイナルラップに入った。その後方に八幡浜で活躍したカザフスタンの2選手、その背後に沢田選手。チームの2選手は地元の子供たちの声援を受けてフィニッシュラインまでレースをプッシュ。天気予報では高い確率で雨の時間帯だったが、コンヤの空はフィニッシュを夏の光で歓迎してくれた。

こうしてインターナショナルレースのポディウムに一歩ずつ近づいているのは、いつも変わらない支援と応援の賜物。
スポンサー、サプライヤー、ファン、家族、多くの関係者に感謝致します。
ありがとうございました。
チームは一時帰国し、再び欧州に戻り、続くUCIレースに備えます。

















0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム