2017年4月27日木曜日

R、UCI-1八幡浜決勝

今期開幕戦となるUCI-1八幡浜国際MTBレースが終了。
結果、アンカーは沢田選手がエリート優勝(総合2位)、平野選手4位(総合5位)となった。
アンカーでの4年間、様々なレースを国内外で戦ってきたが、このレースほど悔しいレースは経験した記憶がない。
国内で初めてUCIクラス1となった八幡浜。これまで海外遠征しなければ獲得できない高配点のUCIクラス1のポイントが国内で手にすることが出来る好条件。来年に迫る4年に1度のアジア大会に向けて、UCIポイントの1点1点は非常に重い。それは選手もよく理解している。
レース当日は快晴。NHKのカメラはコースに散りばめられている。このレースに対してやれることは全て実践してきたので、チーム全員言葉にせずともポディウムを強く意識している。
何が起きても強い勝利への気持ちがあればいい。スタートからフィニッシュまで、納得のいくものであれば結果はついてくる。それが来月のアジア選手権につながる。そう伝えスタートを見守る。
号砲一発。平野選手が順調にスタート。しかし沢田選手はクリートキャッチミスか集団に包まれ、大集団がコースに消えていく。
フィードで選手を待つ時間は落ち着かない。機材トラブルなく戻ってくるか否か、何度レースを経験しても緊張感は変わらないもの。見えた。アンカージャージがトップ集団をコントロールするかのようにフィード前を通過していく。平野選手も沢田選手も想定の走り。
レースは6周回で競われるが、3周回までに小アタック合戦となり、ポディウム獲得の可能性がある選手が絞られ、4周回でアタックを決めた者が圧倒的に勝利へ近づくことを予想していた。
その予想を現実にしたのが平野選手だった。今日の彼は抜群に速い。CJ2菖蒲谷での走りから
2週間、平野選手のバイオリズムがぴしゃりこの日に山を迎えた。調子を整えてきた沢田選手や近年強い平林選手でさえ置いてきぼりのアタックは圧巻。バンク、プッシュは誰よりも速く、あっと言う間に20秒以上の差を開いていく。誰も止めることができないオーラを発しながら。。。
一方、沢田選手も懸命に平野選手を追う。ライバル数名のセカンドパックから飛び出し、とうとう最終ラップでアンカーは1-2体制を構築。
しかし、ここでまさかのトラブルが発生してしまう。平野選手が残り2.5㎞程で痛恨の転倒。機材にダメージを与えてしまい後続選手に次々抜かれていく。でも今日の彼には最後まで諦めない集中力があった。修正して追走する姿は強い平野選手のそれ。力強いダンシングもアグレッシブなダウンヒルも観客を魅了し続けていた。
沢田選手はようやく上がってきた平林選手を引き連れて最終周回に突入。中間アナウンスでもプッシュし続けている様子が伝わった。ラップを考えても、沢田選手も平林選手もフィジカルに余裕がなく、精神戦になってきている時間帯。たった1本のアタックの成否で勝利が決まる。
見えた。赤いジャージが先行しアンカージャージが後塵を浴びる位置。
勝利の女神はU23の平林選手に微笑んだ。
この光景は決して忘れない。こんなに悔しいレースはもういらない。
アンカーにライバルチームはない。我々の目標は明確。
さて行こう、次の戦いに。






0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム